パーツ再生のご提案
- 生産されていない旧車のボディパーツ製作[パーツ再生・TKP9]トップページ
- パーツ再生のご提案
諦めるのはまだ早い!
弊社の技術で未来の車のボディ製品だけでなく、新しい機器・これまでに培ってきた鈑金加工技術を駆使して、レトロな旧車・クラシックカーなど、廃盤になってしまったボディパーツ・部品の再現製作が可能です。
少し凹んだり、傷ついて交換パーツがない・製造されていないボディパーツ・部品も再現製作!
もちろん単品からでも加工可能です。
クラッシックカーにとどまらず新型の車・バイクのドレスアップまたはチューンナップパーツ開発に必要な形状データや穴位置データの作成・ボディの製作も可能です。
予備のボディパーツ製作・凹んで直せない旧車も復活!
旧車・古い車には、現代にはない個性が際立ち、独特の形の車が多いものです。ちょっとした処理・R(アール)などとても味わい深く、少し凹んだり、傷が大きくなったりしただけで、処分するにはもったいない一品ばかりです。
もちろん、これまで長く運転してこられた愛着が何より大きいものです。
だから、今の技術・私たちの経験・知識・技術をもって蘇らせてください。
生産された当時の味わい深い形の車・愛着をお持ちの車を、これからも大切に乗り続けて欲しいと私たちも考えております。

ドア一枚から製作可能!
例えば、助手席のドア一枚からでも製作が可能となる柔軟な対応が可能です。
事前にドアの3Dスキャンデータがあれば、そのデータを基にすぐに制作に取り掛かることも可能です。
また、以前に製造したボディパーツだが、他のパーツを取り付けたいので「ボディ形状を少し変えたい」というご希望も対応可能です。
また、現物を3Dスキャンして欲しい方でも、出張スキャンも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(出張スキャンは、京都近郊に限らせていただきます)

- ボディを凹ませてしまったが、今はもう生産されていない。予備もない・・・。
- ビンテージ・旧車をカスタムしたいが、ボディ形状の一部を変更しないといけない・・・。しかし自分では新たに作ることができない。
- 長く乗りたいので、“いざ”というときのために、ボディのスペアを創っておきたい。
このようなことで、お悩み・お困りではありませんか?
個人の方でも、旧車・ビンテージ車を取り扱っておられる事業所さま、車のカスタムをされているショップさま・・・
生産されていない車のボディパーツの調達でお悩みの皆さま。
ぜひ[パーツ再生 “TKP9” project]にお問い合わせください。